![]() |
張り出し歩道床版 |
■軽量盛土の特長を生かす、床版形状の軽量部材
- 製品形状:
単純な床版形状のため、従来のL形・Z形の張り出し歩道製品と比較し、掘削深を浅くする事が出来ます。よって、軽量盛土材上に限らず、移設が困難な埋設物があっても、干渉することなく施工が可能です。また、現場打ちが不要であるため、既存製品よりも施工性に優れます。
- 軽量な製品重量:
軽量製品のため、軽量盛土ブロック上でも、重量増加を最小限にとどめます。
【張出歩道床版-300 200x2500x1500】
平 面 図 |
側 面 図(凸側)
|
横 断 図 |
工 事 名 |
3.3.9米子駅陰田線改良工事 |
施 主 | 鳥取県西部総合事務所 |
施工場所 | 鳥取県米子市 |
施工時期 | 平成22年9月〜平成22年11月 |
概 要 | EPS上の設置および埋設物との関係上、従来の張り出し歩道では底版が干渉してしまうという問題がありました。『張り出し歩道床版』は軽量かつ床版形状のため、埋設物への干渉を回避でき、下部のEPSにも影響しないことから採用になりました。 *本件では、R=200程度を標準製品で対応しています。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。 お気軽にご相談ください。 |
Copyright© 2006, Hokukon Co., Ltd. All rights reserved.