TOP > 事業別メニュー > 道路・交通・鉄道 > 斜角門形カルバート
道路・交通・鉄道

(掲載期間終了)
斜角門形カルバート
概要・特長 工法比較表 規格表・バリエーション 施工写真
1.斜角度が自由に設定可能
道路と交差する水路の交差角を90度〜58度まで自由に設定可能です。
それにより道路設計時には、用地設定など設計の自由度が広がります。 2.多種多様な形状に対応可能
門形、U形、L形を組み合わせて、斜角門形カルバート、斜角ボックスカルバート、拡幅水路、拡幅暗渠(ラッパ状ボックス)などの対応が可能となります。 3.優れた施工性
横断部を門形にした場合、既設水路を撤去することなく施工が可能なため、既設水路内での支保工や水換え工が不要となります。 4. 幅広い適用分野
道路工事、河川工事をはじめ道路横断構造物の暗渠化や、社)農業農村整備情報総合センター民間の新技術候補技術に登録されており農業農村整備事業にも活用されております。
工法比較表はこちら
規格表・バリエーションはこちら
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |


(掲載期間終了)
斜角門形カルバート
現場状況に応じ設計施工を行っております。道路土工カルバート工指針に準拠しております。

概要・特長 工法比較表 規格表・バリエーション 施工写真
1.斜角度が自由に設定可能
道路と交差する水路の交差角を90度〜58度まで自由に設定可能です。
それにより道路設計時には、用地設定など設計の自由度が広がります。 2.多種多様な形状に対応可能
門形、U形、L形を組み合わせて、斜角門形カルバート、斜角ボックスカルバート、拡幅水路、拡幅暗渠(ラッパ状ボックス)などの対応が可能となります。 3.優れた施工性
横断部を門形にした場合、既設水路を撤去することなく施工が可能なため、既設水路内での支保工や水換え工が不要となります。 4. 幅広い適用分野
道路工事、河川工事をはじめ道路横断構造物の暗渠化や、社)農業農村整備情報総合センター民間の新技術候補技術に登録されており農業農村整備事業にも活用されております。

工法比較表はこちら

規格表・バリエーションはこちら

●斜角2分割ボックスカルバート-1 | ●斜角2分割ボックスカルバート-2 |
![]() |
![]() |
●斜角門型カルバート(底部現場打ち) | ●斜角2分割ボックスカルバート-3 |
![]() |
![]() |
●3分割ボックスカルバート(底部現場打ち) | ●斜角2分割ボックスカルバート-4 |
![]() |
![]() |
Copyright© 2006, Hokukon Co., Ltd. All rights reserved.